AIビジネス 履修
AI Business
■対象者
?AIをビジネスで活用するために必要な知識とスキルを身に付けたい方
?AIに関する技術用語?概念を理解し、アプリ設計?構築時に活用したい方 など
KIT虎ノ門大学院では、あらゆるスキル領域から、あなたが最も必要とするスキルの修得、あるいはその領域の専門性を高めるために、1科目から最大12科目まで受講できる「科目等履修生」制度を設置しています。
ビジネス交渉特論
交渉学とは、交渉を複数の当事者間で対立する問題の解決プロセスと考え、交渉事例を分析し、問題解決の成功確率を上げるハーバード大学の研究です。講義と模擬交渉による演習を行います。
詳しく見る
フォロワーシップ?リーダーシップ特論
「良きフォロワー(部下)こそが良きリーダーになる」、これを実践している海上自衛隊のケースを紹介しつつ、受講者自身の「リーダー自身の資質の向上」と「組織統率力の向上」を目指します。
詳しく見る
知的財産契約特論
知的財産権の活用及びオープンイノベーションの場面において、契約実務は欠かせないものです。 本講義においては、背景となるビジネスに整合した実践的な契約書の起案方法を解説します。
詳しく見る
システムシンキング要論
システムシンキングの事前知識がない受講者を対象に、机上で行う(コンピュータ?シミュレーションを伴わない) 分析手法を一通り習得し、各自選定した課題の構造化と可視化を行います。
詳しく見る
※履修科目には、事前履修や前提知識を必要とする受講条件があります。また、履修科目には講義スケジュールが重なる場合があります
※2023年度 講義スケジュール
普遍的ビジネステーマから最新のビジネステーマまで、段階的かつ体系的に学ぶことで、プロフェッショナルを目指すために必要な理論と実践力を修得することができます。
2023年度も引き続き、すべてのクラスをオンライン形式(Zoom授業)またはハイフレックス形式で実施します。出願する前に、ご自宅等の学習環境やインターネット環境を必ずご確認ください。高速?大容量のデータ通信が可能なインターネット回線に繋がったパソコンをご用意ください。
■推奨するパソコンのスペックと通信速度
?OS:Windows 7以上、macOS 10.7以降を搭載のMac OS X
?CPU:デュアルコア2GHz以上(Core i3/i5/i7またはAMD相当)、内臓メモリ:4GB以上
?ウェブカメラ(パソコン内蔵も可)、マイク付きイヤホン
?通信速度:上り/下り15Mbps以上
?Zoom接続テストはこちら→ https://zoom.us/test
※セキュリティ上、キャンパス内での私有パソコンよる学内ネットワークの使用はできません。学内専用のパソコンを貸与します。
募集区分 | 募集学期 | 出願期間 | 審査結果通知 | 履修手続き及び 授業料納入締切日 |
---|---|---|---|---|
一次募集 | 1学期?2学期 |
|
||
二次募集 | 2学期?3学期 |
|
||
三次募集 | 3学期?4学期 |
|
7月27日(木) | 8月3日(木) |
四次募集 | 4学期 |
|
10月19日(木) | 10月26日(木) |
?インターネットでの出願情報登録の締切は、各出願期間最終日の17時までです。
?検定料の納入は、出願情報登録後、登録日を含む4日以内に行ってください。ただし、最終の締切は出願受付期間最終日の23時までです。
?出願書類の提出の締切は、出願受付期間最終日の消印有効です。出願受付期間内(消印有効)に書類提出を行わなかった場合は出願完了とならず、出願は受理されませんのでご注意ください。
?合格者には合格通知等の書類を本人宛へ合格発表日に発送します。
STEP1 出願書類 の準備 |
?大学学部卒業証明書 (3カ月以内に発行されたもの、コピー不可) |
---|---|
STEP2 出願情報 の入力 |
(1) 上記の【インターネット出願はこちら】から、「マイページ登録」を行い、出願情報の入力を行ってください。当該年度内に追加履修申請を行う方は、【追加履修申請はこちら】に進んでください。 (2) 出願情報を登録後、マイページ上の「出願内容の確認」を押下することで整理番号(3ケタ)と出願の詳細が確認できます。整理番号(3ケタ) は、出願書類を提出する際に必要になります。 ※インターネット出願の登録締切り時間は、出願期間最終日の17時までとなりますので、17時までに登録を完了してください。 |
STEP3 検定料の 支払い |
10,000円 出願情報を登録後、検定料決済方法(クレジットカード、ネットバンキング、コンビニエンスストア、ペイジー対応銀行ATM)を選択してください。 ※検定料の納入は、出願情報登録後、登録日を含む4日以内に行ってください。ただし、最終の締切は出願受付期間最終日の23時までです。 ※検定料の他に支払手数料(税込)として、クレジットカードの場合は481円、コンビニエンスストアの場合は440円が必要です。 ※納入された検定料はお返しできませんので、ご注意ください。 |
STEP4 出願書類 の提出 |
【出願書類の郵送先】 出願書類は、宛名シート[PDF] |
履修許可後、所定の手続きを行うことにより、それ以降の学期に開講する科目を追加履修することができます。(追加申請では、インターネット出願の手続きはありません)
出願書類の 郵送先 |
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階 |
---|---|
提出する 出願書類 |
(1)科目等履修生申請書(追加申請) [本学所定の用紙]PDFファイル(入力可) |
科目等履修生制度を利用して本大学院イノベーションマネジメント研究科へ進学された場合において、科目等履修生で取得した単位を12単位まで修了単位としてみなすことができます。入学後に審査を経て取得した科目の一部又は全ての単位を認定することができます。
また、これまでに本学の科目等履修生として学び、6科目以上修得した方を対象に「科目履修社会人特別入試」を設けています。30分の口述試験が免除され、過去の成績と出願書類により総合的に審査を行います。
※入学年度の教育課程により、科目等履修生で取得した単位が認められない場合があります
※入学後の単位授業料「22単位を越える履修:35,000円/単位」について、科目等履修生で修得し入学後に認定された単位は含まれません
(出願手続きに関するお問い合わせ)
金沢工業大学 入試センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1(TEL 076-248-0365 Fax 076-294-1327)
(その他お問い合わせ)
金沢工業大学大学院 東京虎ノ門キャンパス事務室
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階(TEL 03-5777-2227 Fax 03-5777-2226)